ジリジリ照り付ける太陽の下、書泉ブックタワーまで書籍の買い出しに行く。会社用として買ったのは右にある4冊。C++本の
ランゲージと
ライブラリはokaさんのリクエスト。
boost本は先日の
anyの件もあるし1冊はあった方が良いと思い購入。最後の一冊は萌え本
「解析魔法少女 美咲ちゃん マジカル・オープン」…う~ん…(^^;;
いや別に萌え本が好きって訳じゃ無いんですが、クラッキングに関する本なので情報セキュリティソフトの開発に役立つかなと思って買ったのでした。しかしこれは電車の中では読めんなぁ。(と言いつつ
こんな本は電車の中で読んでいたりするが、これは萌え本じゃ無いしぃ。) マジカル・オープンは会社の中で熟読しましょう。最近萌え本増えたなぁ。
boost本は2ch辺りじゃ「単にまとめただけ」との評もあったようですが、これだけの量をまとめるだけでも大変だと思うぞ。リファレンスは無いと不便なので1冊はあっても良い本でしょう。
と言う事で
うちの会社は書籍代はケチらない方針です。なので買いまくっている気がするが、気のせいだろう。
土曜日に子供を連れて近所の区営プールへ。もう帰省している人が多いのか意外にすいてました。プールサイドには監視員がいてマナー違反をすると注意されるのですが、なんか
「そこー!逆立ちは危険だからやめて下さーい!」
「逆立ちは禁止でーす!」
「危ないから逆立ちしないでねー!」
と言う注意が多い。う~ん
ウォーターボーイズ効果なのか!?まぁ気持ちはわからんでも無いですが(笑)結構面白いので私も見てたりするもんで(^^;