秋葉原に出たついである店をチェックしたら王立科学博物館の白シリーズも出ていたので3個程購入してみた。今回もダブりなしでスカイラブ・宇宙遊泳・アポロが出る。うむ順調である。スカイラブは期待していたよりもちゃちいかも。アポロも前回の13号よりはインパクトに欠ける
かも。でも宇宙遊泳は良いなぁ。
宇宙開発ネタと言えば
「月探査衛星断念か」の記事が。えぇ~ルナA中止しちゃうの??月シンポジウムとか盛り上がっていたし国際的にも注目されていたのに。残念!JAXA月探査斬り!(オィ
あと今年は10月に
ジャパンエアロスペース2004がパシフィコ横浜で行われます。このショーって4~5年に1回程度のペースで開催されるのですが、航空宇宙ファンなら絶対行くべきでしょう。10月6日(水)~10日(日)の5日間です。私はもちろん行く予定ですが、おそらく
宇宙開発史様ご一行と一緒かなぁ。皆さん予定空けておきましょう!
12日にオープン予定だった秋葉原のドンキホーテだがどうも14日に延期された様子。残念。でも当然ながら外装はご覧のように完了していた。場所はもともとT-ZONEミナミがあったところ。このビルの2~4Fがドンキホーテで、更に上階には最近秋葉原で殖えたコスプレ喫茶のような萌え系の店が入るとの事。
事務所では色々と家庭系グッズも必要となるが、これまでは秋葉原デパート2Fの100円ショップぐらいしか無くて不便してましたので、ドンキホーテ開店は個人的には嬉しい。
今日の秋葉原はさすがにお盆休みの為か家族連れも結構見かけた。でもおとーさんは生き生きして見えたが子供は興味無さげにも見えるのだが(笑)
今日の買い物は帰省した時に便利なように無線LANアクセスポイントを中古で3800円くらいで購入。そうノートPCとか一式持って行く予定なのできっとこのブログにも旅行記が出るに違い無い。でもPortForwarderを使ってCVSにもアクセスできちゃうので仕事だってバリバリ出来るぞ!ってこれで良いのか…