金曜日の夜に一気に九州まで車で帰省しました。一気に行くのは
3年以上前に1回あるだけです。その時はそもそも車で九州まで行ったことが無かったので結構冒険でした(笑) でも昨年も行きは2泊、帰り1泊でしたがやはり車で帰省したのでだいぶん慣れてきています。
一番辛いのは夜明け前の時間帯なので今回はそこで仮眠を取る予定でした。カミサンも多少は運転できるようになったので1時間半ほど交代して貰ったし、前回より2時間余計に時間はかかりましたがそれほど体力的にはきつく無かったですね(^_-)
出発は前回とくしくも全く同じ夜7時50分。首都高速はまあいつも通りの込み具合で用賀ICまでちょうど1時間。ただ今回は東名にのった後で清水くらいまではトラックが一杯で運転がつらく、時速80Km前後でおとなしく運転していました。結構疲れます。その後は比較的順調で養老SAで最初の給油。その後は山陽高速に入り順調に進み予定通り3時40分から淡河PAで仮眠。子供達も寝ているだろうと思っていたが次女がなぜか起きだしてしまいウトウトした程度。でもウトウトでも1時間目を閉じていただけで結構回復。夜も明けてきた5時前に再出発。完全に夜が明けたところで少しカミサンに交代して私はまた休憩。広島の宮島SAでまた交代して後は順調に速度も上げて11時頃に関門橋を越えて九州に。九州に入ってすぐの古賀SAで2度目の給油と昼食を食べて写真にある諫早ICを2時30分に出た。後は一般道を通って実家のある島原へ。16時頃に無事到着です。合計20時間10分でした。
あー書くだけでも遠いですね(笑)ちょっと表にしたので最後に付けておきますのでお暇な方は[続きを読む]にて。家族も皆元気で私も一晩ぐっすり眠って今日には復活です。梅雨明けしている九州の灼熱の太陽の下で頑張った愛車を洗車してやって残り少ない夏休みを楽しみましょう!ちなみに帰りは岡山で1泊する予定なので楽勝(?)です(^-^)/
[続きを読む]