2009-04-09

徒然と  [by miyachi]

その1:続宇宙開発マニアの視点

某国ロケット&ミサイル話の続き。打ち上げ時の映像なんて公開されないだろうと思っていたらあっさりと映像を公開した。見た感想は予想していたよりも大きいこと。エンジンは4つをクラスタ化しているようだ。以前のテポドン1の映像では尾部に小さな安定翼があったが今回は無い。と言うことはエンジンをジンバル機構によって振ることで制御しているのか?だとすると技術的にはやはりかなり向上しているように思える。他に噴射煙が黒っぽい。打ち上げ後の噴煙が少ないことからも液体燃料を使っているのは間違いない。液体燃料では灯油に似たケロシン+液体酸素の組み合わせが良く使われる。しかしこの煙の色はもう1つの種類であるヒドラジン系のようにも思える。ヒドラジンは毒性が強いのが問題と指摘されているようだが、宇宙開発では各国利用しているポピュラーな燃料だ。特長は常温で保管が出来るのと混ぜるだけで着火する手軽さとなる。中国の長征ロケットでも使われている。

今回の打ち上げがミサイルなのかロケットなのかはいまだにマスコミで議論されているが搭載物を確認しないと結論なんか出るわけが無い。つまり判断は不可能に近いだろう。ただヒドラジン系燃料をミサイルに使うメリットはある。ミサイルとロケットは構造は基本的に同じだがミサイルだと即応性が必要になる。燃料を入れてすぐに打てないと兵器としての価値が下がるからだ。その点でヒドラジン系だと常温で保管も出来るので有利だと言える。つまり本当にロケットだったとしてもミサイル転用が楽か前提とした設計になっているように思える。その意味ではICBM開発としての意味も十二分にありそうではある。まあかの国の方針を考えると当たり前の結論か…

その2:夜の突然の電話

昨夜8時頃に事務所に電話が。名前も名のらず「いきなりPDFを使っていて印刷不可の設定にしたいんだけどどうすれば良い?」との問合せ。う~ん「いきなりPDF」だけにいきなり質問ですか?(^^;; しかしなぜ弊社に問合せを? うちではもちろん「いきなりPDF」は扱ってません。一般論として教えられなくもありませんし弊社別件のお客様かもしれないしお名前を聞いてみた。すると「名前を言わなきゃ駄目なんですか?なら他の会社に電話して聞いてみます。」で「ガチャン!」… え~と取り付く島も無い… なんだったんだろう(^o^;;;

まあせっかくだから一般論を書いておきますか。PDFで印刷不可にするには普通はセキュリティ設定で暗号化する時に個別に権限設定として機能の利用不可を指定が可能です。弊社でも扱っているアンテナハウスPDF電子署名モジュールでもセキュリティ設定で指定が可能です。「いきなりPDF」で出来るかどうかは分かりませんがセキュリティ設定関連を調べると出来るかもしれませんね。>昨夜電話の匿名さんへ

とまあPDF電子署名モジュールではこのように電子署名だけでは無くPDFのセキュリティ関連の操作も可能です。セキュリティもパスワードによる暗号化が一般的ですが、PKI的に面白いのは公開鍵で暗号化をする公開鍵セキュリティ設定でしょうか。これはあまり一般的では無いのですがAcrobatでも出来ますしPDF電子署名モジュールを使えば一括して沢山のPDFを暗号化できたりもします。うまく使うと面白い事が出来そうな気もするのですがどうでしょう。以上少し宣伝でした。

その3:花粉花粉ぎゃふん

先週末より暖かくなって穏やかで満開の桜も長持ちしそうだとか。でも一旦落ち着きそうだったスギ花粉の勢力も盛り返しているそうです。う~ん困りました。昨日は最初少な目に薬を飲んでいましたが全然効かずにかなり苦しみました。そうなると後から薬を飲んでもあまり効かないのはそういうもんなのでしょうか… なので今日は朝からしっかり薬を飲んできました。おかげで今日は昨日より楽でした。あともう少しの辛抱かな。

その4:大量の宇宙開(ry

事務所の他の2人も気が付いているかもしれませんが先日某古書店の整理に協力する意味もあって事務所の隅に英文雑誌の山が… ネタとしては面白いので後日もう少し整理してブログに書きます(^^;
2009-04-09 19:33:35 - miyachi - - [プログラマの生活] -