2006-08-20

skypeを入れてみる  [by miyachi]

Webカメラも買ってきてskypeを入れてみた。テストには2台ないと駄目だからとBWC-30MS02/SV(買値2980円)とQcam Connect(買値3980円)を買ってみる。LogiCoolの方はもう1つ安い製品があるが少し性能が悪いみたい。してみるとBuffaloの方がコストパフォーマンスは良いがデザイン的にはLogicoolの方が良い。結果から言えば好みの問題かもしれないがBuffaloの方がドライバのインストールも含めて使いやすかったように思う。Logicoolの方はでかいしケーブルも長いのでデスクトップ向きです。あといずれにせよSkypeで使うだけなら付属ソフトは入れない方が良いです。ドライバだけ入れておけばOK。付属ソフト入れるとなんか色々と余計な事しているようでイラつきました(笑)

さてSkypeです。実は初体験。うちの場合は在宅で仕事をするメンバーも多いので便利そうだと言うのと最近の流行なので一応入れて試しておきたいと思っていたのでした。必要なのはマイク。と言う事で購入したWebカメラの条件はマイク内蔵であること。

まずは会社のデスクトップ(母艦)とノートPCのそれぞれにWebカメラを接続して試してみる。特に問題無く動作して画像も送れている。が解像度はともかく追従性はイマイチですね。まあ無料だしこんなものかな。意外だったのはノートPCの方が画像表示の性能が良かったこと。まあデスクトップはプログラム開発用なので画像処理能力は低くても問題ないんですけど。ところで横に並べて使ってもちっとも面白くない。

次に自宅に持ち帰りパソコン机と子供の勉強机に分かれて試してみる。子供達が喜んで遊ぶ。まあ問題なさそうね。九州の実家の親父がSkypeやっていたはずなのでまずは携帯で実家に電話してSkypeのアドレスを聞く。無事に接続できた。ただし音声のみだと全く問題無いが画像付きだと音声が時々途切れる。む~ビジネス用途だと音声のみかなあ…

と思いつつ今日は休日出勤で事務所に出た。親父がオンラインになっていたので試しに事務所からかけてみる。む動画込みでも全く問題が無い?してみると回線の太さが関係しているのかもしれない。自宅はBフレッツに変更しようと思いつつもまだADSLだ。事務所と実家はどちらも既にBフレッツになっている。と言うことで結論。

 ADSL回線: 音声のみが実用的な範囲
 FTTH回線: 動画を付けても実用的な範囲

自宅のあるマンションもBフレッツが使えるようになっているので早く切り替えれば良いのだが面倒でやっていなかった。そろそろ真面目に回線変更とプロバイダ変更もしちゃうかな。

と言うことでラング・エッジもSkypeが開通しております。お仕事で必要であれば連絡を頂ければと思いますのでよろしければご連絡くださいm(_ _)m

[追伸]
TV電話で遊んだ子供が自分のマック(G3/DT233)でゲームを遊ぼうとしたら使え無いと言う。見てみたらHDDからの起動に失敗している。再起動してみたらHDDからカンコンケンと異音が…こりゃあHDDが死んだな(^o^;; 会社に使っていない古いアップルマーク付きHDD4GBがあるから持ち帰って換装してみるか…

2006-08-20 14:17:45 - miyachi - [プログラマの生活] -

コメント一覧

コメント無し

コメントを書く

このアイテムは閲覧専用です。コメントの投稿、投票はできません。