2004-09-30

民間宇宙旅行時代を告げるビクトリーロール  [by miyachi]

と言う事で今日はやはりスケールドコンポジット社SpaceShipOneX-PRIZE挑戦第1回目成功のニュースでしょう。まずは「祝1回目成功!」です。

X-PRIZEとは3人以上搭乗可能な民間宇宙船で2週間以内に2回の宇宙飛行(高度100Km以上)を実現して着陸まで無事に行う事に対して与えられる賞で、賞金は1000万ドル(約11億円)です。

昨夜の10時からWeb中継があると言うので自宅から接続して見ましたがナローバンドを選んでもブツブツと切れてしまい諦め、今朝になってから同じサイトで配信されている録画再放送を見ました。編集されていないようでやたらと長い放送を途中こまめにスキップしたり早送りしたりしてやっと離陸。更に暫くしていよいよ切り離しされラウンチ(発射)です!

高度100Kmに達する機体を機載カメラと超望遠カメラが追います。上昇中にロール(進行方向に直角の向きの回転)が生じドキドキしましたが、無事にロケット燃焼を終了して放物線に従いフリー状態に。高度100Kmでは空気抵抗はほとんど無いのでロール以外の回転も加わり木の葉のようです。う~ん同乗してたらどんな感じんなんだろう(笑)と思いつつ見ていると左右の尾翼を上に跳ね上げる帰還形態を取りじょじょに角度や回転が安定して来ます。ある程度安定したところで通常形態に戻り滑空して降りてきます。美しい!そのまま出発した空港まで戻り脚を出して(ちなみに前脚は車輪では無くソリの様子)無事着陸!トラックが駆け寄り皆が出迎えます。その後はリムジンのような車両に牽引されてエプロンに戻り、パイロットが降りて記者会見が始まりました。

ちなみに上昇中のロールは「勝利の回転」と言っていたそうですが、これは「ビクトリーロール」ですね。軍のパイロットなんかが勝利を祝って滑走路上を通過しつつロールを打つのをそう呼びます。危険な状態だったと思うんですがさすがパイロットは冗談がお好きなようで。着陸後にSpaceShipOneの上に登ってガッツポーズを取るパイロットの姿なんかは映画ライトスタッフのチャックイエーガーを彷彿させる風景でした。

さてSpaceShipOneは宇宙(NASAだと高度80Km以上が宇宙)までは行きますが残念ながら軌道速度は出せませんので衛星にはなれません。いわゆる弾道飛行と言うもので宇宙にいられるのは分単位の時間です。つまり距離よりも高度を稼ぐ飛行をしていると言う事です。しかしながらSpaceShipOne以前に同様の飛行を実現したのはNASAのX-15でそれも36年も前なのですから偉業には違いありません。それより何より私が評価するのが母機がいるとは言え出発した普通の民間空港へ普通に着陸して帰還した事です。X-15は3脚共ソリ形式でしたし乾湖に着陸していました。着陸の様子も直前で軽く浮き上がったようにも見え結構安定感が感じられました。

なぜこのような事を重視するかと言えば宇宙観光の第1歩として見ると、特殊な打ち上げ場や着陸場を準備する必要も無く短期間で再利用可能な機体が必須だからです。既にヴァージン社が提携して2007年から宇宙旅行を提供する計画があるのです。ちなみにお値段は1人約19万ドル(約2千万円)との事。最低3日のトレーニングも必要ですが、これは逆にトレーニングも楽しみのうちのような気がします。

さて10月4日に予定されている2回目の飛行(今度は複数人が搭乗予定だとか)が成功すればX-PRIZE獲得です。これが民間による宇宙旅行時代の始まりかもしれません。それにしても出資しているのは米国のIT業界で成功した人間だったり、英国の冒険好きの富豪だったり、こういう活力を目のあたりにすると眩しくてクラクラします。私も会社を成功させて…無理かなぁ…いや諦めたら終わりだぞ!いよいよ民間宇宙開発の時代が到来したと信じて!

一方中国も着々と宇宙開発の準備を進めているようです。ヨーロッパ(主にフランスだが)はロシアと組んでソユーズロケットを共同運用するようでやはり着々と有人宇宙開発の方針を進めています。さて日本は?民間?JAXA?それとも…

2004-09-30 13:02:21 - miyachi - [宇宙開発] -

コメント一覧

コメント無し

コメントを書く

このアイテムは閲覧専用です。コメントの投稿、投票はできません。