色々ありましてラング・エッジの、本店所在地を千代田区に、私が代表取締役に、と言う変更をしました。と言う事で代表としての初仕事は法務局に変更登記の申請に行く事でした。法務局なんて普通のプログラマなんかをやっていると行くチャンスすら無い場所なので、簡単にレポートを。
本店所在地の移転は昨年末に行っていましたので、今回は代表変更の登記です。まずは場所を調べると千代田区は
東京法務局なので九段下です。事務所からは都営新宿線で3駅なので便利ですね。東京法務局(写真上)は九段第2合同庁舎と言うビルの3階から上になります。他にも税務署なんかが入っているようですが入り口も大きな看板がある訳ではありません。
初めてなのでどきどきしながら法人登記をする3階に(写真中)。ビルの入り口に印紙は4階と書いてあったのでそちらで買って3階に行ったら、しっかり3階にも印紙売場がありました。入って右側は謄本等の取得する窓口でこちらは混雑しています。登記の方は入ってまっすぐ行った所(写真下)にあり、こちらは混雑していませんでした。
早速窓口で変更登記の依頼である旨を告げます。するとざっと書類が確認されて手際良く代表印での割印の指示と他にも必要な書類があったので細かな指示付きで記入して再度窓口に来るように言われました。
人込みの中で一生懸命に割印を押し書類に記入してドタバタと再度登記の窓口へ。またざっと確認されて登記完了予定日のお知らせに受付印を貰いこれで完了…のようです(^^;
登記完了までは1週間かかるとの事で来週また確認の為に謄本を取りに行く予定です。しかしなんか室内は蒸し暑く慣れないせいもあって大量に汗をかきました。コートを脱げば良かったんですが代表印とかをコートのポケットに入れていたのでこわくて脱げませんでした。あぁ疲れた(笑)
4月くらいまではまだまだ色々なイベントが目白押しです。経緯はどうあれ代表になったのだからしっかり頑張らねば!来週くらいにはホームページの会社案内も変更する予定です。Okaさんの事もおいおい書きたいと思いますが、今日はこれだけで。今年も激動の1年になりそうです(^o^;;