2005-05-06

iDVD&GWその2  [by miyachi]

GW後半こそTigerのインストールをと思ったら家族が体調を崩してインストールできませんでした。写真は初日に行った近所の公園の風景でも。せめて少しはGWっぽい画像って事で。江戸川区って公園は多くて良いですね。

さてTigerはインストールできませんでしたが、九州の実家に送るビデオを今回からDVDにしてやろうと言う事でiDVDとiMovieを試してみました。まずはキャノンのDVカメラをFireWireでマックに接続してiMovieを起動します。これはさくさくと取り込みが完了して不要な部分を少し削ったりして1時間ちょっとの素材ムービーを作ります。作業的には初めてだったせいもあり2時間くらいかかりました。データは無圧縮だと思いますが20GBくらいハードディスクを使ったようです。ここまで順調なのでふんふん♪とiDVDを起動します。

ここで1つ問題が発生。Pantherが入っている、つまり自分のホームディレクトリがあるパーティションの残りが4GBくらいしか無かったので容量が足りないとの警告が出てしまいました。作業用のパーティションは別にあってiMovieのプロジェクトはそちらに作成をしていたんですが…iDVDの作業用はどうやって変更すりゃ良いんだ?と悩む時間が勿体無かったのでいらんファイルを削除して10GBくらい確保してから、再度iDVDを起動します。今度はOK!

メニューの種類を選んでDVDへの書き込みを実行します。なんかダイアログが出て来てレンダリングが開始されました。でもなんか遅いぞ??先にも書いたように1時間ちょっとの素材でしたが結局4時間くらいかかりました。ちなみにうちのマックはPowerMacG4/867Dualです。まぁ確かに最近のG5なんかに比べればかなり非力ではあるんですが、使えない程遅くは無いと思うんですが…やっぱり非力なんだろうなぁ(^^;

とりあえずDVD作成開始から6時間くらいかかって1枚の作業が完了です(笑)遅いぞ!ただし出来たDVDをPS2に入れて再生をして見せたら家族からはメニューの出来なんかは好評でした。時間がかかっているのはMPEG2へのエンコードだと思うのですが、やはりソフトエンコードが遅いって事かな…ハードエンコードが欲しいぞ。これまで10年間くらいかかって撮り続けてきた子供達のビデオをDVD化したいところですが、この速度ではどれだけ時間がかかるやら…あと問題は半分以上は8mmビデオだって事です。こういう場合は素直にビデオ付きのDVDレコーダーを買うと良いとの話もあります。それなら3万円程度で済むし。キャプチャハードも3万円近くはするんですよねぇ…さてどうしようかな。

出来たDVDは1枚は九州の実家へ、もう1枚作って自宅用にします。素直にiDVDでもう1枚続けて焼けば良いのですが、せっかくDVDコピーの為にDouble Saucer 2を買ったので試してみます。うちのマックには最初から付いていた松下製のコンボドライブと、後からバルクを買って増設したパイオニアのスーパードライブの2つが入っています。読み込み元をコンボドライブにして先ほど作成したDVDを入れると…あれ?認識できない?試しに読み込み元をスーパードライブにするとOKです。う~むアップルのiDVDで焼いたDVDが純正のコンボドライブで読めんのかい!と突っ込んで溜飲を下げたところでスーパードライブだけを使ってコピーしました。こちらは全く問題無し。う~むバルクでスーパードライブをもう1台買って来てコンボドライブと入れ替えてやろうか…って意味無いし(^^;

GWも残りはいよいよあと2日に。Tigerのインストールまで辿り着けるのでしょうか…

2005-05-06 12:55:49 - miyachi - [CG/MAC] -

コメント一覧

コメント無し

コメントを書く

このアイテムは閲覧専用です。コメントの投稿、投票はできません。