誰も興味が無い話題でしょうが事務所の隣のビルの建て替え工事の途中経過。遂にビルが1階まで解体されました。おかげでこれまで隣のビルに面して年中暗かった窓から日光が入ってきて事務所内が明るくなりました(笑) まだ瓦礫も残っているので重機はまだ2台いて瓦礫撤去が続いています。ですからまだまだ騒音が続いています。でも撤去工事の山場は過ぎたかも。次は基礎工事で騒音が出るかもしれませんねえ… この狭い場所に地上13階のビルを建てるんですから(^^;
と言うのとは全然関係無い話題ですが、自宅のマックに
5月に買っていたTigerをやっとこさインストール。5ヶ月近く放置してしまった…反省… 既にあちこちで書かれているがTigerからはOS本体のインストール後にハードディスクを指定するだけでアプリや設定をコピーしてくれる。自分のホームディレクトリもコピーできるようなのでつい指定してしまったがiTunesのデータも入っているから20GB以上…「インストール完了まで1時間30分かかります」と表示されたのが夜中の1時過ぎ…orz ええやりましたとも(笑)
アプリもコピーされたのでLightWave3Dの8.3を起動しようと思ったら…あれれエラーが出て起動しないぞ?調べたら
D-StormのサポートページのFAQにありました。なるほどどうやらドングルのドライバはコピーされなかったらしい。Photoshop他のアプリは無事コピーされていて起動も出来ました。しかしこの機能は便利です。多少コピー時間はかかるけど、OSの新規インストールはされるしアプリの再インストール作業はほとんど必要無いし。Windowsでもこの機能欲しいな(^^;
と言うことでこの投稿のカテゴリーは「CG/MAC」にしときましょう。